日本一のたけのこの里より

福岡は、たけのこの生産日本一。筍は、掘った後はえぐみが出るため、鮮度が重要です。掘った後すぐに茹でて加工を行っています。

自社管理の赤土土壌。

また、品質を維持・管理するためにも、竹林の整備は自社で一貫して行っており、農薬不使用栽培を心がけています。

美味しい旬をお届け。

鮮度味わいともに自慢の筍です。1月~3月までの期間にしか採れない早生筍は、春の訪れを感じられる食材のひとつでもあります。

歯ごたえと旨味の水煮。

香りが一段と良く、やわらかい食感が特徴で、たけのこご飯や煮物などにすると味もしみて心地よい食感が楽しめます。

バンブーさわらについて

たけのこ生産日本一の福岡より、美味しい「飯場たけのこ」
をお届けしています。

About Bambooshoot of IIba

飯場たけのこ物語

曲渕には十六世紀の終わりごろ曲渕城の領民、曲渕三郎衛門が博多や佐賀との交易や地域の産業育成に活躍しておりました。

ある日、三郎衛門は博多の藤崎で海産物を仕入れ、飯場に帰っていたところ、金武(福岡市西区)で京都から移された孟宗竹林に当時珍しいたけのこが芽吹いているのを見つけました。

それを食べてみるとあまりの美味しさに驚き、そういえば飯場は里芋がおいしい土地柄でたけのこもよく育つのではと考え、種竹を持ち帰りました。

それから飯場では、たけのこ栽培が盛んになり、三瀬街道の飯場の食卓で味わえるようになりました。次第に「飯場のたけのこは美味しい」という噂が広まるようになったのです。

バンブーさわらの郷では、飯場たけのこを多くの人に味わっていただく生業を始めました。

飯場の里山での美しい竹林づくり作業を通してい、技術や文化を伝えていくことを目指しています。

バンブーさわらの郷 合同会社

代表 筒井 護

お問い合わせ先

TEL 092-804-3686

美味しいたけのこで作るご飯

シャキシャキの歯ごたえと優しい旨味は、ココロが和む味わい。

美味しい飯場たけのこをお取り寄せ

お知らせ

latest news from bamboosawara

炊き上がりのいい香りとそのシャキシャキと […]
歯ごたえがあって美味しい飯場たけのこを水 […]
  • バンブーさわらの郷 合同会社
  • Phone: 092-804-3686
  • Address: 〒811-1133 福岡県福岡市早良区大字曲渕521番地

お問い合わせ